検索
入院献立表(R3.1.18-R3.1.24)
更新日:2021年1月23日
当院の栄養科は、日本医療機能評価において6年前に続いてAAAと最高の評価を受けています。
栄養科の理念は、古来から言われている『医食同源』にのっとり、新鮮で添加物の少ない料理を提供することを基本方針としています。また食事が楽しみとなるよう、家庭的で美味しく、喜ばれる食事作りに取り組んでおり、職員一同皆様に美味しく食べて頂ける食事の提供を日々心がけてい
ます。
昨年8月お盆明けより、阿南市桑野・新野コシヒカリを召し上がっていただいています。


最新記事
すべて表示緩和ケアの普及をはかるため日本ホスピス緩和ケア協会と日本緩和医療学会は2006年より、「世界ホスピス緩和ケアデー(World Hospice&Palliative Care Day)」を最終日とした一週間を「ホスピス緩和ケア週間」とし、ポスターの掲示及びセミナーや見学会の実施などを通して、緩和ケアの普及啓発活動に取り組んでいます。 徳島ではホスピス徳島がん基金と近藤内科病院の主催で2008年より「
当院で作成・運用しております「PBPMのためのパキロビッド®併用薬取り扱いプロトコル」および「服薬情報提供書フォーマット(COVID-19自宅療養患者用)」を公開させて頂くことになりました。 詳しくは下記ページよりご覧ください。 https://kondo-hp.com/%E4%BB%96%E9%83%A8%E9%96%80#covid-19%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%83%85%