top of page

日本ホスピス緩和ケア協会の認証を受けました

認証制度はホスピスのケアの質を評価・公開することにより、すべての施設で質の高いケアが提供されること、社会から信頼される施設となることを目的として実施されています。具体的には以下の3点の実施が求められます。

1)協会が毎年行っている施設概要・利用状況調査に回答し、結果を社会に公開する 2)自施設評価共有プログラムを実施する 3)第三者からの評価(遺族による評価:J-HOPE研究)を受ける

近藤内科病院は、全項目でA評価をいただいて認証を受けることができました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
MCI(軽度認知症)治療開始

当院において、2025年6月からアルツハイマー型認知症によるMCIの患者さんへの治療を開始します。  2023年12月、アルツハイマー型認知症に対する抗体薬である「レケンビ」(レカネマブ)が保険収載されました。2024年4月から、当院では徳島大学脳神経内科と共にMCIの患者...

 
 
 

Kommentare


bottom of page