top of page
発熱・風邪症状の患者さんへ
第9波の新型コロナウイルス対策(2023年5月改訂)
新型コロナウイルス変異株オミクロン株の第8波は大きな被害をもたらし、1月末に収束しました。当院はワクチン接種の徹底と迅速な診断、特効薬の経口抗ウイルス薬(パキロビッド)の積極的処方により、発熱外来で迅速に診断したコロナ感染者全員が無事治癒しました。201名のうち入院した患者さんは1名でした。
2023年5月8日にコロナ感染症は2類感染症から5類感染症となりました。しかし、第8波を超える第9波の到来が予想され、抗体陽性者が30%であるわが国では多くの高齢者の死亡が危惧されています。当院では実績のある発熱外来を引き続き運営して迅速な診断と経口抗ウイルス薬であるパキロビッドを処方して重症化を予防します。
【受付時間】 9時 ~ 12時30分、 14時30分 ~ 17時(日・祝を除く)
【方法】
-
発熱・風邪症状があればまず病院に電話してください。スタッフ・医師が対応し、ご案内いたします。病院に着きましたら、車内から再度電話をかけてください。
-
駐車場にてコロナ抗原・PCRの検査をします。結果は15分後に判明します。最新の検査キットは鼻腔から検体を採取する方法です。ご自分でも採取できますし、またはスタッフが行います。コロナ抗原検査で陰性であれば 病院内に入っていただき、感染対策室にて診察いたします
-
車での来院でない方は感染対策室にて診察します。
-
コロナ抗原検査は15分で判明、PCR検査は90分で結果が出ます。PCR検査結果は13時と18時に連絡します。
-
コロナ感染と診断されれば速やかに最新の治療薬パキロビッドの処方等を受けていただきます。
発熱・風邪症状のある方はこちら

088-663-0020
9:00~18:00(日・祝除く)
bottom of page