top of page

低線量肺がんCT検診のご案内

 


日本人の肺がん死亡率は、男性では第1位、女性では第2位を占め、年々増加する傾向にあります。早期発見・早期治療が重要となり、そのためには肺がんCT検診をお勧めします。

肺がんCT検査は、放射線被ばく線量を減らすために、通常のCT検査より照射線量を軽減して撮影を行います。


対象者:40歳以上の喫煙者・非喫煙者

検査料金:10,000円(税別)


健康診断のオプション項目として追加できます。




 
 
 

最新記事

すべて表示
MCI(軽度認知症)治療開始

当院において、2025年6月からアルツハイマー型認知症によるMCIの患者さんへの治療を開始します。  2023年12月、アルツハイマー型認知症に対する抗体薬である「レケンビ」(レカネマブ)が保険収載されました。2024年4月から、当院では徳島大学脳神経内科と共にMCIの患者...

 
 
 

コメント


bottom of page